![]() |
平成4年4月 | 兵庫県加西市北条町古坂1丁目35番地にて 播磨環境リサーチ株式会社設立、創業 |
平成4年7月 | 環境計量証明事業登録(濃度) |
平成4年8月 | 建築物飲料水水質検査業登録 |
平成5年2月 | 加古川営業所開設 |
平成6年3月 | 下水道処理施設維持管理業者登録 |
平成9年11月 | 産業廃棄物収集運搬業(廃油・廃酸・廃アルカリ)登録 |
平成9年11月 | 特別管理産業廃棄物収集運搬業(廃油・廃酸・廃アルカリ)登録 |
平成10年9月 | 大阪出張所開設 |
平成14年1月 | 東京営業所開設 |
平成16年2月 | ISO 9001:2000 認証取得 |
平成17年4月 | 資本金5,000万円に増資 |
平成18年8月 | 建築物空気環境測定業登録 |
平成18年11月 | 兵庫県加西市網引町2001番39に本社分析室新築移転 商号を「株式会社HER」に改め、 分析室の事業所名を「播磨環境リサーチ」とする ![]() |
平成18年12月 | 環境計量証明事業登録(騒音) 環境計量証明事業登録(振動) |
平成19年3月 | 資本金6,000万円に増資 |
平成19年12月 | ISO 14001:2004 認証取得 |
平成23年4月 | 作業環境測定機関登録 |
平成23年5月 | 放射能簡易分析(NaIシンチレーションサーベイメータ使用)開始 |
平成23年7月 | 温泉成分分析機関登録 |
平成23年12月 | 第二分析室 微生物衛生研究室 新設(北館増設) |
平成24年5月 | 放射能精密分析(ゲルマニウム半導体検出器使用)開始 |
平成25年2月 | 和歌山出張所開設 |
平成25年4月 | 東京営業所を江東区木場3丁目6-16に移転、分析室を「深川環境リサーチ」とする |
平成25年7月 | 深川環境リサーチ 環境計量証明事業、建築物飲料水水質検査業登録 |
平成27年4月 | ISO/IEC 17025 試験所認定 【RTL04100】 (公益財団法人 日本適合性認定協会) |
平成27年8月 | 山口営業所開設、分析室「山口環境リサーチ」計量証明事業所登録 |
平成27年9月 | 水道水水質検査機関登録(厚生労働省登録) |
平成27年11月 | 繊維化学分析室 開設 アゾ化合物を含有する繊維染料分析を開始 |
平成27年12月 | 大阪出張所を営業所に昇格、分析室「浪速環境リサーチ」計量証明事業登録 |
平成28年4月 | 相生学院高等学校 環境リサーチ加西校 化学分析キャリアコース 開講 |
平成29年12月 | 簡易専用水道検査機関登録(厚生労働省登録) |
平成30年7月 | 広島営業所開設、分析室「備後環境リサーチ」計量証明事業所登録 |
平成30年10月 | 資本金1億円に増資 |
平成31年1月 | 福岡営業所開設、分析室「博多環境リサーチ」計量証明事業所登録 |
平成31年1月 | 高松営業所開設、分析室「讃岐環境リサーチ」計量証明事業所登録 |
平成31年3月 | 株式会社 熊本環境リサーチの株式を100%取得し事業承継 分析室を「肥後環境リサーチ」とする |
平成31年3月 | 本社増改築、分析室増床、再整備 |
令和3年11月 | 東京営業所を千代田区神田小川町3丁目2番2号に移転 |
令和4年1月 | 株式会社 熊本環境リサーチを熊本市中央区の熊本県建築士会館1階に移転 |
令和4年3月 | 琉球環境リサーチ株式会社の株式を100%取得し事業承継 |